良バランス|クラシエ 冷(ヒヤシ)シャンプー

美容

日によって暑い日もあるのでつい使いたくなります

スポンサーリンク

Kracie(クラシエ)って?

各グループ会社が多くあり細かくは省略しますが
トイレタリー・コスメティックス事業、薬品事業、食品事業など手広く製造販売されいる企業になります。

ヘアケアのブランドだと「いち髪」「HIMAWARI」「ナイーブ」が有名ですね。

商品の特徴

水、ラウレス硫酸Na、DPG、コカミドメチルMEA、ラウラミドブロピルベタイン、メントール、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、カンフル、ハッカ枝/葉エキス、ユキノシタエキス、ポリクオタニウム-64、セリン、グリチルリチン酸2K、アロエベラ葉エキス、ポリクオタニウム-10、ラウロイルメチルアラニンNa、クエン酸、クエン酸Na、BG、硝酸Mg、EDTA-2Na、安息香酸Na、メチルクロロイソチアゾノン、メチルイソチアゾリノン、香料、緑3


洗浄力が高いもの主成分となりますが次いで来るのが保湿成分となります。
メントールも早い段階で出てくるので期待ができそうです。

商品自体のアピールポイントは

・イヤなニオイを抑えるインターロッキング香料配合
・超冷涼成分「極冷メントール」配合
  →メントール+カンフル・ハッカエキス・ユキノシタエキスが該当するようです

とのことです。

使用した感想

  • 薄い青色でトロトロとやや粘土がある
  • フレッシュシトラスの香り
  • 泡立ちは控えめ

爽やかなシトラス系でミントっぽい香りですが、そこまで強くはないです。

泡立ちはモコモコではなく控えめですが、ややぬめりがあり十分にひっかかり無くシャンプーができます

洗い流し後は、すっきり感がありメンズの方は好きな人多いと思います。

洗浄力のある主成分だったのですが、毛髪はパサパサではなくやや潤いあり頭皮はさっぱり寄りと、

とてもバランスの良い感じです。

それでもカラーやパーマされている方はトリートメント必須です。

冷感に関してですが

思った以上にシャンプー中も冷たく、ドライ後も10分ぐらいは維持します
ARIMINOよりは冷感の強さはやや劣りますが、洗い上がりの質感を考慮するとこのシャンプーの方が扱いやすい人もいそうです。

ドライヤー後は、ふんわり系の仕上がりです。
毛先はやはりパサツキが目立ちます。

総評

トリートメント併用すると、クールシャンプーにありがちなバサバサ・ひっかかり感がかなり少なく、さっぱり感と保湿のバランスが良いです。
冷感に関しても、強めな部類ではるのあるので真夏~残暑でも活躍できるシャンプーです。

レビューした際のコンディション
・長さはミディアム
・パーマのみ(カラーなし)

 ┗ツイストスパイラル
・やや細め、乾燥の髪質
・頭皮は混合肌
・ワックスはオーシャントリコのジェックスを使用

コメント

タイトルとURLをコピーしました